2022.05.03
カテゴリ | お知らせ
マイクロチップ登録移行について
令和4年6月1日から、
ブリーダーやペットショップ等で
販売される犬や猫について、
マイクロチップの装着が
義務化されました。
ブリーダーやペットショップ等で
購入した犬や猫には
マイクロチップが装着されており、
飼い主になる際には
御自身の情報に変更する必要があります。
また、他者から犬や猫を譲り受けて
御自身でマイクロチップを装着した場合には、
飼い主の情報の登録が必要になります。
(環境省HPより)
*
【マイクロチップとは?】
直径2mm、長さ12mm程度の
円筒形の電子標識です◇
マイクロチップには
世界で唯一の15桁の数字が記録されており
この番号を専用のリーダーで読み取り
登録情報と照合することで
飼い主に繋がる仕組みになっています🎗
マイクロチップは
電波を発していたり
GPS機能があるものでは
ありません💭
本体に入っている情報は
世界でその子専用の15桁の
数字のみです🎫
引越しや携帯番号変更などがあれば
その都度情報の登録、更新を
きちんと行うことで
迷子になった時や
災害で逸れてしまった時などに
保護され、チップを読み取ることで
飼い主の元へ連絡が来る
仕組みになっています🐕
*
今までは民間団体が各自で
登録情報を管理していましたが
環境省の指定登録機関が
行うことになりました🐶🐱
既にマイクロチップを装着済の場合は
5月31日までに
移行登録サイトで手続きを行うと
環境省のデータベースにも
無料で登録が行えます💡
万が一の時、
大事な家族である動物たちが
無事戻ってくる手助けとなる為に
登録情報の移行手続きと、
連絡先や住所などの
飼い主情報の変更がないか
再確認をしてみてください🌼